有限会社大野鉄工所

大野日記

おおのかいだん

2025年5月29日 

前回 日記でも触れましたがこの度グレードアップ審査に

挑戦することになり品質管理体制総点検でテンテコマイ

言い訳がましいですが少なくとも週1ではアップしたい

よね~というOono日記も息も絶え絶えですみません!

社長自らクレーンを操って移動しようとしているのは

どう見ても「階段」 いったい何処へ設置するの・・

新規設置の5tクレーンの下で輪になってる関係者の後ろ

フォークで運んで・・さぁ何処に設置するんでしょ!

ふむふむ  勘の良い方はもうお分かりですよね・・

ピットに降りる階段受けガセットを付けてるわい

この場所は大組溶接ロボットのためのピットですが

昇降階段は自前でやる・・といいながら延び延びに

あー、もう付いちゃった! 上部だけボルト4本取りで

足元はスラブに直置き  見えてるボルトは高さ調整用

長さ20mピットの反対側にも同様の階段を設置完了!

手摺は装着していませんが幅は800mmあって十分ね

溶接ロボット設置から長期間 脚立での昇降を強いて?

来ましたがようやく完成!ご不便をお掛けしました~

ページトップボタン